大関豪栄道が現役を引退する意向を固めたことがわかりました。
理由はまだはっきりわかってませんが、ケガの影響はあったのでしょうか?
引退を舞の海さんが予想していたという説も。
大関豪栄道の引退についてまとめました。
豪栄道の引退とケガの関係は?

2020年1月27日、豪栄道が師匠の境川親方を通じて相撲協会に対し、引退の意向を伝えたことがわかりました。
豪栄道関引退…悲しい😢
— ま と ば (@smamickey) January 27, 2020
豪栄道引退かぁ。
— しまじろう (@egeresuzin8) January 27, 2020
パレード観に行ったなぁ。
お疲れさまでした🍵
若い時から注目されてきた力士でしたが、最近は数多くのケガに悩まされました。
- 2015年5月場所:左肩峰剥離骨折
- 2016年3月場所:右太もも肉離れ
- 2016年5月場所:左目眼窩内壁骨折
- 2017年1月場所:右足関節外側靭帯損傷
- 2018年5月場所:左足関節離断性軟骨炎
- 2018年11月場所:右大胸筋上腕骨付着部筋断裂
これだけのケガをしながら相撲を取り続けただけでもすごいですね。
角界の中では決して大柄とはいえない豪栄道を支えてきたのは「大和魂」だった。大関昇進の伝達式の口上で誓った志。足首などにけがが重なり、思うように力を発揮できずに敗れても、言い訳と取られるような余計なことは口にしなかった。
引用元:時事ドットコム
豪栄道関のことならケガがあっても、それを理由にするような人ではないとわかります。
潔くて男らしいですね!
豪栄道の引退を舞の海が予想?

1月26日の初場所千秋楽で、NHK大相撲解説者の舞の海秀平さんが豪栄道対阿武咲の取組前に「この一番で引退と思っているお客さんが、もしかしたらいるのかもしれない」と発言しました。
豪栄道はここまで5勝9敗の成績で次の春場所で関脇に転落することが決定していました。
そんな中、観客が取組前に豪栄道に対して大声援を送ったことから、応援だけでなく惜別の意味も込めているのではないかと発言していました。
昨日舞の海さんが豪栄道が引退するかも知れないと言及してた。解説の北の富士さんは考えすぎだと言っていたが、、
— アッゼニ (@atzeni_official) January 27, 2020
舞の海さんは現役でやってきてたから感じたものもあったのかもしれません。
豪栄道の引退後の進路は?

豪栄道の引退後はまだはっきりとした情報はありませんが、力士の主な引退後の進路について紹介します。
相撲協会に残り、親方になって後進の指導に当たる
豪栄道の引退後はこれが一番有力と言われています。
豪栄道関の引退は本当に残念です。でもご本人の決断だし今後も相撲界に携わってほしい。
— おりょう (@ryotarer) January 27, 2020
なんか軽いような言い方かもだけど、本当にカッコ良い力士でした。
豪栄道今後どーすんだよ!!親方なってほしいよ。。
— ☆宮地 ゆか☆ (@fukamine_kotone) January 27, 2020
人気の力士だったので、親方になってほしい声が多いですね!
タレントとして各メディアに出演
舞の海さんや小錦さんが有名ですね!
舞の海さんはスポーツコメンテーターに転身し、スポーツキャスターや大相撲の解説者として活躍しています。
小錦さんはKONISHIKIの芸名でタレント活動をしています。
豪栄道の今後の進路にも注目ですね!
本当にお疲れ様でした!!