南野拓実選手が大活躍していますね!
今の森保日本代表監督になってから名前を覚えた方も多いのではないでしょうか?
私もその一人です(笑)
今回はそんな南野拓実選手の出身高校や日本代表での成績についてまとめました!
南野拓実の出身高校
南野拓実さんの出身高校は大阪の興国(こうこく)高校という私立の男子校です。
興国高校はスポーツが盛んな高校で、サッカー部やボクシング部は全国的な強豪校として知られています。
主な卒業生はヴィッセル神戸の古橋享梧選手やボクシングの井岡一翔選手がいます。
ただ南野さんは同校のサッカー部には入部せず、中学のときに所属していたセレッソ大阪U-15から昇格する形でセレッソ大阪のU-18に所属します。
南野拓実の学生時代の成績
小学校時代
南野さんがサッカーを始めたのは幼稚園のときで、小学生の頃はゼッセル熊取FCに所属していました。
同じチームには今日本代表でともに活躍している室屋成選手がいました。
南野さんはとある大会でキックオフから全員抜きしてゴールを決めたこともあったそうです。
この頃からセンス抜群だったみたいですね!
またかなりの負けず嫌いで練習や試合でベンチに下げられるとコーチに食ってかかるほどでした。
しかし、小学生時代には全国大会は経験できませんでした。
中学校時代
南野さんは地元の中学校に入学すると、スカウトを受けていたセレッソ大阪U-15に入団します。
中学3年のときにはU-15の全日本クラブユースサッカー選手権に出場し、主力選手としてチームをベスト8までけん引し、得点王にも輝きました。
ちなみに南野さんの3歳上の兄も同じチームに所属していたそうです。
兄弟揃ってサッカーが上手かったんですね!
高校生時代
南野さんはセレッソ大阪のU-18に昇格し、1年のときからチームのレギュラーを務め、プリンスリーグ関西1部では負けなしで優勝しています。
2年のときにはJリーグユース選手権で8試合で13得点を挙げて得点王に輝いています。
そして3年のときにはセレッソ大阪のトップチームに昇格してJリーグデビューを果たし、天皇杯では公式戦初得点を記録しました。
学生のときから得点能力がかなりあったんですね!
南野拓実の日本代表での成績
南野さんは日本代表でも輝かしい成績を残しています。
- 15歳 U-15日本代表に選出され、アジアのU-16選手権に出場。フィリピン戦でハットトリックを決めた。
- 16歳 アジアのU-16選手権に2年連続で出場。ベスト8まで勝ち進み、5得点を挙げて大会得点王に輝いた。
- 19歳 U-19日本代表に選出され、ベトナムで行われたヌティフードカップで大会MVPを獲得した。
- 20歳 ワールドカップアジア2次予選で日本代表に初選出。イランとの親善試合で代表初出場を果たした。
そして23歳のとき、キリンチャレンジカップのコスタリカ戦で、代表初ゴールを決めました。その後のパナマ戦、ウルグアイ戦でもゴールを決め、3連発を記録しました。
実は代表監督が新体制になって初陣から3戦連発は1997年の呂比須ワグナー、2015年の岡崎慎司に次ぐ史上3人目だそうです!
今後も南野選手のゴール見たいですね!
活躍に期待しましょう!