6月5日放送の「ゼロイチ」で【ステーションアイドル】が紹介されました。
山手線の30の駅員さんがアイドルになっているとのことで、どんなビジュアルなのかや誰が声優を務めているのかをまとめてみました。
Contents
ステーションアイドルってなに?
ステーションアイドルとは、山手線の30人の駅員のキャラクターが業務時間を終えるとアイドルとして活躍するというアイドルプロジェクトのことです。
ステーションアイドルは東日本旅客鉄道株式会社が監修協力していて、駅員として働きながら街を盛り上げ、山手線から日本全国を元気にする物語。
6月5日に放送された「ゼロイチ」で紹介され、ネットでも反応がありました。
ステーションアイドルがとても気になる!笑
— 마미 (@taako12271) June 5, 2021
ステーションアイドル、プロジェクトを知ってから興味が湧いていてさらに調べてみるとアニメ化が進行しているそうで気になっています。
駅とアイドル、異なる二つのジャンルをバランスよく一つの話として落とし込むとなるとかなり難しそうだけどその分面白くなりそうで続報が楽しみです。— 📚 (@CFinforest) May 24, 2021
今後は楽曲のリリースやイベント、ライブをしていく予定とのことで、実際に街が盛り上がっていくことに貢献できそうな企画ですね。
ステーションアイドルの声優まとめ
ここからはステーションアイドルのビジュアルや担当する声優さんを紹介していきます。
東海林鈴音(東京)ー小野賢章

- 名前:東海林鈴音(しょうじ りおん)
- 誕生日:6月14日
- 血液型:A型
- 担当駅:東京
ステーションアイドルの「顔」として中心的な存在。「東京」という大都市のイメージを守るために威風堂々とした振る舞いを心掛けているが、プレッシャーを感じやすい繊細な性格で胃痛に悩まされている。
声優を担当する小野賢章さんのコメントがこちらです。
初めて企画内容を聞いた時、“あの山手線の駅員さんがアイドル活動をする”という点がすごく面白いなと感じました。アイドル達も駅や街の特徴がしっかり反映されていて、これから演じていくのが楽しみです。東京駅自体も、古き良き雰囲気を残しつつどんどん進化していっていると思うので、僕も東海林とともに成長し続ける姿をお見せできればと思います。山手線のように終着駅のない、長く続いていくコンテンツになるよう、応援していただけたら嬉しいです。
引用元:Real Sound
神堂唯姫(新宿)ー田丸篤志

- 名前:神堂唯姫(しんどう ゆき)
- 誕生日:11月1日
- 血液型:B型
- 担当駅:新宿
圧倒的な美貌を持つ完璧主義者。優れたパフォーマンスを見せるがファンに対しては塩対応なことが多い。一匹狼で自分よりレベルが低いと感じると冷酷な態度になる。
声優を担当する田丸篤志さんのコメントはこちら。
駅に紐づいたアイドルというのはとても面白いなと思いました。神堂は新宿駅を担当しています。自分も利用することのある身近な駅でした。そんな駅を担当することができてとても嬉しいです。駅を背負ってアイドルをこなしている彼等ですが、自分も同じように作品、キャラクターだけではなく駅を背負う気持ちで気合いを入れて現場に行きました。今後、皆さんが新宿駅を通ったときに神堂のことを感じてくれたら嬉しいなと思います。
引用元:Real Sound
青葉梟光加人(池袋)ー島崎信長

- 名前:青葉梟光加人(あおばずく みかど)
- 誕生日:1月19日
- 血液型:O型
- 担当駅:池袋
天邪鬼な性格だが、自分が認めた友人はとことん大切にする。周りを引っ張っていくカリスマ的存在で交渉術にも長けている。
声優を担当する島崎信長さんのコメントはこちら。
「駅員アイドル」というコンセプトが面白いと思いました。擬人化ではなく、あくまでも駅員なんです。そして青葉梟たちはレジェンドトリオということで、いい感じにレジェンド感と先輩風を吹かせつつ、池袋駅を、山手線を仲間たちと盛り上げていけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
引用元:Real Sound
武庸裕哉(高田馬場)ー青山凌大

- 名前:武庸裕哉(たけつね ゆうや)
- 誕生日:10月8日
- 血液型:B型
- 担当駅:高田馬場
要領が良くなんでもそつなくこなす。好き嫌いがはっきりしていて損得勘定で動くところがあり、無駄なことや根性論が嫌い。年上に頼ることが上手な弟タイプ。
声優を担当する青山凌大さんのコメントはこちらです。
武庸裕哉役の青山凌大です。お話をいただいた時は、とても楽しそう!という気持ち
と、初めてのお仕事なので不安な気持ちとが入り交じった状態でした。武庸くんは要領がよく、なんでもそつなくこなせるキャラクターなんですが、嫌なものは嫌!とはっきり断ってしまう性格を持ち合わせています。はじめはあまり乗り気ではない武庸くんがどうアイドルになっていくのか、気持ちの変化を表現していきた
いです。僕自身もまだまだ未熟ではありますが、武庸くんと一緒に成長して、精一杯
役を演じ切りたいと思っています。よろしくお願いいたします!引用元:Real Sound
空蝉塁(大塚)ー住谷哲栄

- 名前:空蝉塁(うつせみ るい)
- 誕生日:8月12日
- 血液型:AB型
- 担当駅:大塚
元気溢れる真っ直ぐな青年。自分が正しいと信じて我が道を行く性格だったが、池袋の青葉梟に会ってから自分の未熟さに気づき努力するようになる。仲間と一緒に目標に向かったり、体を動かすのが好き。
声優を担当する住谷哲栄さんのコメントがこちらです。
空蝉塁役の住谷哲栄です。今回塁くんの声をやらせていただけることになりとても嬉し
く思っています。実は役が決まってから初めて大塚駅に降りてみたんですが、駅周りは新しいお店や建物も多く栄えていて、でも少し歩くとバッティングセンターなど下町の雰囲気も感じられるのがとても魅力的な街でした。彼が掲げる“大塚駅をみんなに一番愛される駅にする”という目標のために、ボイスドラマやキャラソンを通して、塁くんらしく元気に盛り上げていきたいと思います。引用元:Real Sound
諏訪海晴(西日暮里)ー伊藤昌弘

- 名前:諏訪海晴(すわ みはる)
- 誕生日:7月21日
- 血液型:O型
- 担当駅:西日暮里
トップクラスの偏差値を持つ秀才でメンバーの中で一番若い。社会人経験も一番浅いので突発的なアクシデントに弱い。料理が下手で日々特訓している。
声優を担当する伊藤昌弘さんのコメントはこちらです。
諏訪海晴役の伊藤昌弘です。今回この役の演じる機会をいただけたと知った時は、海晴くんと西日暮里の魅力をお伝えしないといけないという使命感と、ワクワクした気持ちの両方が込み上げてきました。海晴くんはLATCH!メンバー内では最年少で、とても秀才なのですが、突発的なアクシデントに弱いという人間的なギャップもあります。そんな彼が成長していく姿や、
物事に真剣に取り組む姿勢、アイドルとしての魅力をみなさんにお届けしたいと思っています。“西日暮里が山手線の中で一番輝いている”と皆さんに言っていただけるように頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!引用元:Real Sound
今回紹介したのはほんの一部ですが、これからステーションアイドルが街にどんな貢献をしていくのか楽しみですね!